ほりひログ

所属組織の製品 (Azure とか) に関連する内容が多めだけど、個人の見解であって、所属組織を代表する公式情報ではないです。

azure

Azure Functions/App Serviceでリモートビルドする時は、node_modulesを入れるな!

Azure Functions/App Service(以下、「Azure側」と書く。長いので。)へのデプロイで、デプロイパッケージのサイズを減らすために、リモートビルド時にnode_modulesをデプロイしない、というのは割とわかりやすい理由。 一方で、リモートビルド自体が失敗する…

日頃の行いが悪くて Azure Container Apps を VNET にデプロイできなくて反省した

2022 年の最後は反省 *1。 事のいきさつ これを試そうとした。 learn.microsoft.com Azure Container Apps を VNET にデプロイするやーつ。 ごくごく普通にドキュメント通りにやればいいだけ。 Azure ポータルからも Azure CLI からもできる、と書いてある。…

puppeteer を Azure Web Apps で動かす試み 2022

Microsoft Azure Tech Advent Calendar 、9 日目の記事。 以前書いた puppeteer を Docker コンテナーを使わずに Azure Web Apps で動かすネタ、3 年もたてばさすがにうまくいかないらしい。 だいぶ変わってそう (@n0bisuke さんが奮闘中) なので、 2022 年…

Azure Container Apps のプレビュー用リビジョンを作る GitHub Actions

社内のハッカソン イベントで、Azure Container Apps 関連の GitHub Actions を作った。 @hori__hiro @koudaiii をはじめとした MS Japan メンバーで Azure Container Apps の GitHub Action を作って公開しました!PR ごとに ACA の新しいリビジョンを作っ…

Web App に Node.js アプリをデプロイする GitHub Actions を速くする

Web App の [デプロイ センター] ブレードで、ソースコード等が置いてある GitHub レポジトリを選択すると、その Web App にデプロイするための GitHub Actions ワークフローを作成してくれる。 Node.js アプリの場合、既定では下記の yaml ファイルが GitHu…

Bicep メモ

都度検索するのが大変なので、メモとして。 1. 子リソースの書き方 例えば Microsoft.Web/sites/sourcecontrols 。 1-1. 入れ子にする。 親リソースの中に resource で子リソースを宣言する。 resource appService 'Microsoft.Web/sites@2021-02-01' = { nam…

act を使ってローカル プロジェクトを Azure Static Web Apps にデプロイしてみた

Note! あくまで「やってみたらできた」的エントリーです。公式の方法ではありません。試すときは壊れてもいいリソースで。 act github.com なるものです。スゴイ。 同僚 (一度だけ実物見たことある) の YouTube 配信で「GitHub Actions のデバッグって大変で…

Azure での SSL 証明書対応状況 (2022 年 2 月版)

API Management のマネージド証明書が Public Preview になったのを記念して(?)、他のサービスの証明書の対応状況 (2022 年 2 月現在) のまとめたメモ。間違ってたらごめんなさい。 Service Managed Certificate Bring Your Own Certificate, Key Vault A…

オレ流 Azure RBAC のカスタム ロールの作り方 (2) ~ VNET 統合の場合

今回はですね、こちらのオレ流 Azure RBAC のカスタム ロールの作り方 (1)の手順を使って、App Service (Web Apps や Function App)の VNET 統合を Azure CLI から設定できるカスタム ロールを作ってみますよ。 VNET 統合は App Service だけでなく、VNET/Su…

オレ流 Azure RBAC のカスタム ロールの作り方 (1)

今回は、Azure 上のリソースのアクセス管理ができる Azure RBAC のカスタム ロールの作り方です。 カスタム ロールを作って、(共同作成者みたいな巨大な権限ではなく)一部の操作のみができる権限をユーザーに割り当てるシーンはよくあると思います。 作り方…

Azure Static Web Apps の Enterprise-grade edge がパブリック プレビューになりました

Azure Static Web Apps (以下 SWA) の Enterprise-grade edge はハッキリ言うと、マネージドの (ユーザーのサブスクリプション外にある) Azure Front Door (以下 AFD)連携です。 azure.microsoft.com SWA は一つのリソースでいくつかのリージョンにコンテン…

Azure Virtual Network には DNS フォワーダーがあった方がいい

ドキュメントにも書かれているので、知っている人は当然のように知っていることかもしれないですが、自分は最近知ったのでメモがてらに。 docs.microsoft.com DNS フォワーダー? DNS リクエストを受け付けて、受け付けた DNS のリクエストを上位の DNS サー…

Azure Static Web Apps から VNET のリソースを使う

はじめに 夏休みの宿題として、即席 POST を。 Static Web Apps を使って Web サイトを構築する時、VNET 内で保護されたストレージやデータベースの中のデータを使ったり、そのデータを更新したりしたい、かもしれない。 でも Static Web Apps には VNET に…

Web App for Containers でセキュアな ACR から docker pull する + おまけ

Web App for Containers でコンテナー イメージを docker pull する際に、Private Endpoint で保護されたセキュアな Azure Container Registry (ACR) からの docker pull も可能になりました! 元ネタはこちらの、Azure App Service チームのブログです。 az…

GitHub Codespaces を使って、Web ブラウザーだけで Static Web Apps アプリを開発/デバッグしてみる

Azure Static Web Apps ついに、一般提供を開始しました! azure.microsoft.com サポート エンジニア時代にいたチームはこの製品も担当していたので、割と早い段階 (パブリック プレビュー開始の前あたり) から知っている製品でした。 でも正直「静的ファイ…

Azure Web PubSub Public Preview

Azure Web PubSub がパブリック プレビューになりました。 docs.microsoft.com azure.github.io Azure Web PubSub って何? Azure 上で WebSocket サーバーをホスティングして、Web アプリケーションでの pub/sub が簡単にできるようにする PaaS サービスで…

Azure App Service / Functions で OpenID Connect を試す

Azure App Service が OpenID Connect による認証を (プレビューですが) サポートしたので、試してみました。 # といっても、元ネタは、Azure Functions の PM である Anthony Chu の下記ブログに書いてある内容で、ほぼ「追試」です。 dev.to 公式ドキュメ…

Deno と Azure App Service (Functions 含む) の現状

少し前に Deno 1.2.0 がリリースされていました。 このリリースで、Windows 版のAzure App Service での動作が改善しました。 # Linux 版の App Service では、これまでのリリースでも問題ありませんでしたが。 具体的には 下記の 2 つの issue です。 ユー…

App Service on Linux で、エセ Bastion を構築する

はじめに ちょっと前回の投稿から期間が開いたので、「試してみた」でお茶を濁します。 # あくまで「試したらできた」という内容なので、今後、突然動かなくなることもあると思うので、お気を付けください。 本題 Bastion (踏み台サーバー) を使った SSH ロ…

Azure Portal をちょっぴり快適にする Userscript

# M5stack で Azure が動く、みたいなアイコンになった。。。 タイトルの通り、Azure ポータルをちょっぴり快適する Userscript を作って、長いこと個人的に使っていましたが、思いのほか便利だったので公開してみます。 github.com びふぉー Azure ポータル…

App Service on Linux への SSH で楽をするシェル スクリプトを作ってみた

はじめに App Service on Linux にローカル PC から SSH するためには、Azure CLI の az webapp create-remote-connection を使います。 docs.microsoft.com このコマンドを使ってみて引っかかる点は、このコマンドを実行したシェルは開きっぱなしにして、ss…

App Service on Linux で Angular を動かした時にハマったこと(後編)

はじめに 前編で Azure App Service on Linux 上の Angular 製 Web アプリケーションが動くようになりました。 後編は、Angular アプリに Bootstrap を組み込んでみます。もうしばらくお付き合いいただければ。 といっても、かっこいいアプリはひとっっっつ…

App Service on Linux で Angular を動かした時にハマったこと(前編)

はじめに 最近 Azure App Service on Linux 上の Angular 製 Web アプリケーションを触る機会があり、そこでいろいろハマったので、メモ的に残しておきます。 長くなった&まだ解決してない部分があるので、前後編に分けました。 前編の結論だけ知りたい方は…

App Service on Linux の Web SSH のコマンド履歴を保存する

はじめに 業務で初めて Angular に触れる機会があり、App Service on Linux で動かすにあたってちょっと苦戦したので、その辺りをまとめようと思ったのですが、 結構めんどくさい問題にあたってしまい、いまだ解決してないので、即席エントリーに変更。 App …

App Service on Linux に公開鍵認証で SSH する

はじめに また「試してみた」です。 知ってる人は知ってそう。 役に立つかは未知数。 パスワード認証が煩わしかった。 前のエントリーで、App Service on Linux で VS Code Remote Development を使うために、Azure CLI で SSH トンネルを作る方法について触…

VS Code Remote Development で App Service on Linux 上のファイルを編集する

はじめに 「試してみた」系エントリーです。 役に立つかは微妙。 Web SSH 上での vi がめんどくさかった App Service on Linux を使っていて、いろいろ試したくてリモートのファイルを直接操作することが多々あります。 App Service on Linux で使用されてい…

続 puppeteer を Azure Web Apps で動かす試み

# こんなタイトルばっかり。 はじめに Dockerfile の README を書く、といって早 4,5ヶ月、完全に忘れていたら書く必要がなくなってました。 uncaughtexception.hatenablog.com 本編 下記の App Service on Linux で Deno を動かした記事で使った方法と同様…

Deno を Azure Web Apps でサクッと試す

この記事は 「Deno Advent Calendar 2019」の 16 日目の記事です。 qiita.com はじめに 以前コチラの記事に、カスタム コンテナーを使って、Azure 上 (Web App for Containers) で Deno を動かす方法を紹介しました。 uncaughtexception.hatenablog.com その…

続々 Azure Functions の python 関数で OpenCV を使う

「またかよ」て言わないでください。 前回の記事の終わりに書いた残る謎、 なぜ LD_LIBRARY_PATH で指定したネイティブ ライブラリーをロードしてくれないのか これについて、記事投稿後に上げた issue が半月以上放置されていましたが、突然 Python 強いマ…

続 Azure Functions の python 関数で OpenCV を使う

振り返り 前の記事で「Azure Functions の python 関数で OpenCV を使いたい場合は、カスタム コンテナーを使いましょう」と結びましたが、カスタム コンテナーの利用には App Service プランが必要なため、お金の面で考えると、少しためらいが。 しかも従量…